大分県将棋掲示板
将棋同好会 豊後大野市例会 報告及び次回のご案内
- 象嵐
2025/07/05 (Sat) 21:26:03
将棋同好会の豊後大野市例会は、
本日13時~17時、豊後大野市中央公民館で開催しました。
9人の参加がありました。
ありがとうございます。
13時の時点では4人くらいだったので、
今日は日が悪かったのかと思いましたが、
13時半くらいまでで倍くらいになりました。
ありがとうございます。
ただ、公民館のエアコンが故障していたようで、
ご迷惑をおかけしてしまいました。
熱戦は良いのですが、物理的に暑いのは・・・。
次回以降の例会の案内です。
●8月2日 13時~17時 豊後大野市中央公民館
参加費 大人200円、子供100円
●7月20日 13時~17時 大分市大在公民館
参加費 大人300円、子供200円
なお、7月26日は、予告していたとおり、
豊後大野市中央公民館で将棋大会を開催します。
12時10分受付、同12時30分開会
スイス式トーナメント4回戦予定
参加費 一般 500円、高校生以下 300円
よろしくお願いします。
豊後大野市将棋同好会例会のご案内 - 象嵐
2025/07/02 (Wed) 06:11:05
豊後大野市将棋同好会の例会案内です。
●7月5日 13時~17時 豊後大野市中央公民館
参加費 大人200円、子供100円
よろしくお願い致します。
南酒造「将棋xとっぱい」ツアー - オンデマ トラベル(大分市) URL
2025/06/26 (Thu) 18:50:25
7/19(土) 八将会・南酒造様がイベントを実施されます。
「とっぱい」飲み放題がありますのでバスツアーを作成しました。
出店もあり楽しいイベントです。
詳しくはホームページから!!
日時:7月19日(土)
場所:国東市「南酒造」
出発場所:大分駅、別府駅、日出町二の丸館、杵築駅
日出城下かれい 将棋大会のご案内について 7月13日 - 日出町棋友会 事務局 古江
2025/06/23 (Mon) 18:14:08
奮って参加してください。
1日時 7月13日日曜日午後0時から5時まで
2場所 日出町交流ひろばHiCaLi
3参加資格 どなたでも参加できます。
4クラス A級、B級
5試合形式 スイス式トーナメント5回戦
6参加費1000円
7賞 優勝、準優勝、3位に賞品
8主催 日出町棋友会 ℡080-1711-4593
将棋同好会 大分市例会 報告及び次回のご案内 - 象嵐
2025/06/22 (Sun) 21:22:16
将棋同好会の大分市例会は、
本日13時~17時、大在公民館で開催しました。
13人の参加がありました。
ありがとうございます。
大分市の人数も安定してきた印象でありがたい話です。
次回以降の例会の案内です。
●7月5日 13時~17時 豊後大野市中央公民館
参加費 大人200円、子供100円
●7月20日 13時~17時 大分市大在公民館
参加費 大人300円、子供200円
よろしくお願いします。
6月22日 日出城下かれい将棋大会の結果について - 日出町棋友会 事務局 古江
2025/06/22 (Sun) 18:12:52
A級 7名参加
優勝 宮本 学治 大分市
準優勝 森本 麻揮 別府市
3位 竹中 三晴 豊前市
B級 8名参加
優勝 村田 敏旺 別府市
準優勝 徳重 賢一 国東市
3位 森山 拓 宇佐市
次回は、7月13日日曜日です。
奮って参加してください。
アマ竜王戦 - 宗岡
2025/06/21 (Sat) 15:36:35
県代表の杉井さん、1勝2敗で惜しくも予選通過はなりませんでした
第1回大分県将棋達人戦 - 象嵐
2025/06/19 (Thu) 12:10:35
8月に、大人対象の賞金大会を行います。
本日、会場の予約が完了しましたので、
正式にご案内させて頂きます。
【第1回大分県将棋達人戦】
●日時 8月3日(日)
9時00分受付、同10時00分開会
●場所 豊後大野市中央公民館
●対象者 A級 満20歳以上の大分県在住者
(帰省中の方含む)
B級、C級
満30歳以上の大分県在住者
●参加費 2,000円(弁当付き)
●クラス A級(3段以上、ただし参加自由)
B級(2段・初段)、C級(1級以下)
●形式 A級は2勝通過2敗失格の予選後に
決勝トーナメント
B級、C級はスイス式トーナメント5回戦
並んだ場合は、上位2名で優勝決定戦
●持ち時間 A級は、持時間20分、30秒の秒読み
B級とC級は30分切れ負け
●賞 (A級)
優勝 20,000円、楯、賞状
2位 10,000円
3位 3,000円
(B級)
優勝 10,000円、楯、賞状
2位 5,000円
3位 2,000円
(C級)
優勝 5,000円、楯、賞状
2位 3,000円
3位 2,000円
※全員に参加賞の粗品あり。
●申込 事前申込制 締切 7月31日(木)
※弁当の当日追加が難しいため、
上記期限を厳守ください。
●申込方法 参加クラス、氏名(ふりがな)、
住所(〇〇市までで可)、
年齢(8月3日時点)、
棋力(〇段、〇級)、
連絡先(携帯電話又はメールアドレス)を
下記:神品まで連絡ください。
e-mail:zoarashi@yahoo.co.jp
件名は「達人戦申し込み」として下さい。
ショートメール:090-3676-8522
電話:090-3676-8522
●主催 豊後大野市将棋同好会
●後援 大分合同新聞社
豊後大野市月例将棋大会 - 象嵐
2025/06/19 (Thu) 11:55:07
7月から、豊後大野市にて月例将棋大会を開会します。
本日、会場の予約が完了しましたので、
正式にご案内させて頂きます。
【第1回】
●日時 7月26日(土)
12時10分受付、同12時30分開会
●場所 豊後大野市中央公民館
●参加費 一般 500円、高校生以下 300円
※賞状や楯等を無くし、気軽に参加して
頂ける参加費としました。
●クラス A級(3段以上、ただし参加自由)
B級(2段・初段)、C級(1級以下)
●形式 スイス式トーナメント4回戦予定
●持ち時間 A級は、持時間17分、30秒の秒読み
B級とC級は30分切れ負け
●賞 優勝 抽選くじ1回、粗品3品
2位 抽選くじ1回、粗品2品
3位 抽選くじ1回、粗品1品
4位 抽選くじ1回
※全員に参加賞の粗品あり。
●申込 当日受付
●主催 豊後大野市将棋同好会
●後援 大分合同新聞社
【第2回】
●日時 8月24日(日)
12時10分受付、同12時30分開会
●場所 豊後大野市中央公民館
●参加費 一般 500円、高校生以下 300円
※賞状や楯等を無くし、気軽に参加して
頂ける参加費としました。
●クラス A級(3段以上、ただし参加自由)
B級(2段・初段)、C級(1級以下)
●形式 スイス式トーナメント4回戦予定
●持ち時間 A級は、持時間17分、30秒の秒読み
B級とC級は30分切れ負け
●賞 優勝 抽選くじ1回、粗品3品
2位 抽選くじ1回、粗品2品
3位 抽選くじ1回、粗品1品
4位 抽選くじ1回
※全員に参加賞の粗品あり。
●申込 当日受付
●主催 豊後大野市将棋同好会
●後援 大分合同新聞社
大分大学公開講座「夏休み子どもチャレンジ!将棋講座」 - 大分大学 URL
2025/06/16 (Mon) 13:24:48
【8月19日~8月22日】大分大学公開講座「夏休み子どもチャレンジ!将棋講座」
例年人気の公開講座「夏休み子どもチャレンジ!将棋講座」を開催します♪
https://www.he.oita-u.ac.jp/blog/2025/06/13/2025child/
申込フォーム
https://www.he.oita-u.ac.jp/2025child/