大分県将棋掲示板
豊後大野市 月例 将棋大会のご案内
- 象嵐
2025/07/21 (Mon) 06:48:35
7月から、新たに、豊後大野市にて月例将棋大会を開催します。
【第1回】
●日時 7月26日(土)
12時10分受付、同12時30分開会
●場所 豊後大野市中央公民館
●参加費 一般 500円、高校生以下 300円
※賞状や楯等を無くし、気軽に参加して
頂ける参加費としました。
●クラス A級(3段以上、ただし参加自由)
B級(2段・初段)、C級(1級以下)
●形式 スイス式トーナメント4回戦予定
●持ち時間 A級は、持時間17分、30秒の秒読み
B級とC級は30分切れ負け
●賞 優勝 抽選くじ1回、粗品3品
2位 抽選くじ1回、粗品2品
3位 抽選くじ1回、粗品1品
4位 抽選くじ1回
※全員に参加賞の粗品あり。
●申込 当日受付
●主催 豊後大野市将棋同好会
●後援 大分合同新聞社
【第2回】
●日時 8月24日(日)
12時10分受付、同12時30分開会
●場所 豊後大野市中央公民館
●参加費 一般 500円、高校生以下 300円
※賞状や楯等を無くし、気軽に参加して
頂ける参加費としました。
●クラス A級(3段以上、ただし参加自由)
B級(2段・初段)、C級(1級以下)
●形式 スイス式トーナメント4回戦予定
●持ち時間 A級は、持時間17分、30秒の秒読み
B級とC級は30分切れ負け
●賞 優勝 抽選くじ1回、粗品3品
2位 抽選くじ1回、粗品2品
3位 抽選くじ1回、粗品1品
4位 抽選くじ1回
※全員に参加賞の粗品あり。
●申込 当日受付
●主催 豊後大野市将棋同好会
●後援 大分合同新聞社
将棋同好会 大分市例会のご報告
- 象嵐
2025/07/20 (Sun) 19:38:20
将棋同好会の大分市例会は、
本日13時~17時、大分市大在公民館で開催しました。
11人の参加がありました。
ありがとうございます。
次回以降の例会の案内です。
●8月2日 13時~17時 豊後大野市中央公民館
参加費 大人200円、子供100円
●8月11日 13時~17時 大分市大在公民館
参加費 大人300円、子供200円
よろしくお願いします。
将棋同好会 大分市例会のご案内 - 象嵐
2025/07/15 (Tue) 21:20:13
将棋同好会 大分市例会案内です。
●7月20日(日) 13時~17時 大分市大在公民館
参加費 大人300円、子供200円
よろしくお願い致します。
8月24日 日出城下かれい将棋大会のご案内について - 日出町棋友会 事務局 古江
2025/07/13 (Sun) 18:36:43
奮って参加してください。
1日時 8月24日日曜日 午後0時から午後5時
2場所 日出町交流ひろばHiCaLi
3参加資格 どならでも参加できます
4クラス A級、B級
5試合形式 スイストーナメント5回戦
6参加費 1000円
7賞品 優勝から3位まで
8主催 日出町棋友会
7月13日 日出城下かれい将棋大会B級の結果について - 日出町棋友会 事務局 古江
2025/07/13 (Sun) 18:10:27
B級10名参加
優勝 徳重 賢一 国東市
準優勝者 森山 拓 宇佐市
3位 油井 勝彦 大分市
感想 B級は徳重シルバーパワー炸裂。ベテランの技、まだまだ健在です。
なお、杵築高校将棋部から村上実咲さんが参加しました。3勝しました。次回入賞をねらいます。
賞品はお米5キロと2キロ。
ほのぼのとしたローカルな賞品を用意してお待ちしています。
次回は、8月24日日曜日です。奮って参加してください。
7月13日 日出出城下かれい将棋大会A級の結果について - 日出町棋友会 事務局 古江
2025/07/13 (Sun) 18:00:42
A級 6名参加
優勝 岡野 薫 国東市
準優勝者 嶋末 泰知 大分市城南小5年
3位 古江 俊夫 日出町
感想
嶋末パワーがふきあれました。
筆者も受けでポカがでて、1勝をプレゼントしました。
七蔵司さんのエコールアラカルト南大分教室で修行をしているとのこと。
小2からはじめて、小4のときスランプがあったそうです、それを乗り越えて、いま大輪の花が咲こうとしています。
頑張ってください。
茶郎杯※べっぷ秋季将棋大会のご案内 - 別府王将会
2025/07/09 (Wed) 13:53:31
ご案内が遅くなりましたが、以下の通り開催を告知いたします。
どうぞ、奮ってご参加いただきますようお願いいたします。
◎大会名「第6回茶郎杯※べっぷ火の海まつり将棋大会」
・ 日 時: 令和7年8月17日(日)12時30分~(受付12時~)
・会 場 : 別府市中央公民館「公会堂」1F講座室
(別府市上田の湯町6-37 TEL0977-22-4118)
・クラス: A級(3段以上)、B級(2段~初段)、C級(1級以下)
・参加資格: オープン参加(県外の方も大歓迎です)
・試合形式: スイス式トーナメント5回戦、持ち時間25分切れ負け
・参加費: 一般 2000円、高校生以下、女性 1000円
(※いずれも昼食は付きません)
・各 賞: 各級とも1位~3位まで賞状&トロフィー、賞品
※参加者全員に、名菓茶郎の和菓子(小袋)の参加賞があります。
・主 催: 別府王将会
・協 賛: 御菓子処 茶郎本舗(※予定)
・後 援: 別府市、別府市議会、別府市教育委員会、大分合同新聞社、
大分県将棋連合会
・申 込: 当日会場受付
・連絡先: 別府王将会事務局 伊賀本
(Tel:090-8830-7989、Mail:gokun@qsshogi.net)
※ご協賛先は変更になる場合がございます。
その場合は賞品や参加賞の内容が変更となりますのでご了承ください。
将棋大会結果 - 県連事務局
2025/07/06 (Sun) 20:03:53
大会名:第49期大分県将棋王将戦
場 所:鶴崎公民館、参加総数33名、敬称略
A級(参加11名)
① 早咲誠和 (大分市)
② 内木峰太郎(日出町立日出中1年)
③ 岡野 薫 (国東市)
B級(参加13名)
① 嶋末泰知(大分市立城南小5年)
② 村田敏旺(別府市)
③ 佐藤浄邦(豊後大野市)
C級(参加9名)
① 中嶋慎司(大分市)
② 大池 森(大分市)
③ 安立寿録(大分市)
以上
将棋同好会 豊後大野市例会 報告及び次回のご案内 - 象嵐
2025/07/05 (Sat) 21:26:03
将棋同好会の豊後大野市例会は、
本日13時~17時、豊後大野市中央公民館で開催しました。
9人の参加がありました。
ありがとうございます。
13時の時点では4人くらいだったので、
今日は日が悪かったのかと思いましたが、
13時半くらいまでで倍くらいになりました。
ありがとうございます。
ただ、公民館のエアコンが故障していたようで、
ご迷惑をおかけしてしまいました。
熱戦は良いのですが、物理的に暑いのは・・・。
次回以降の例会の案内です。
●8月2日 13時~17時 豊後大野市中央公民館
参加費 大人200円、子供100円
●7月20日 13時~17時 大分市大在公民館
参加費 大人300円、子供200円
なお、7月26日は、予告していたとおり、
豊後大野市中央公民館で将棋大会を開催します。
12時10分受付、同12時30分開会
スイス式トーナメント4回戦予定
参加費 一般 500円、高校生以下 300円
よろしくお願いします。
豊後大野市将棋同好会例会のご案内 - 象嵐
2025/07/02 (Wed) 06:11:05
豊後大野市将棋同好会の例会案内です。
●7月5日 13時~17時 豊後大野市中央公民館
参加費 大人200円、子供100円
よろしくお願い致します。